見学

先週の土曜日に行ってきました。

ふとした話しから三重県菰野町のピアノ博物館の見学に!

30台?位のピアノが置いてありました。1800年代頃から現代まで、普段見かけない珍しい形のものからマットなスタンウェイまで色々ありました。

色々なお話しや説明をしてもらいながら回りました。今はもう売ってないパーツは自分達で造り、弦は海外から取り寄せ、音が鳴るようにしていっているそうです。修理過程のピアノもたくさん見れて興味深かったです。

まだまだ作業途中のものが多かったのですがベートーヴェン時代のものや、縦に弦の張ってある今では珍しい置物のような変わった形のピアノが何台か鳴るまでになっていました。(「弾いてみていいですよ」と言われたので音を出させてもらいました。)

 

オープンに向けての作業中だったので写真はなしです。10月のオープンに向けて頑張って修復していくそうです。

オープンまでにどれだけのピアノが生き返っているのか楽しみです。